オワコンの株、先物、FXを駆使し何とか儲けを出そうと奔走する日記。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 で、今度はFEZのフォルダをいじる系。ここはミスると再インストールになるので自己責任で。まあとはいえ再インストールするだけなのですが。 まずはFEZ軽量化プロジェクトっていうサイトがある。ほかの軽量化ものってる。このサイト↓ http://fe0.blog111.fc2.com/ ここで最新パッチをダウンロードする。種類があるものもあるけど、小さい数字(1/2,1/4,1/8なら1/8)が一番軽い。その代わりそのものの見た目が悪くなる。 とりあえず一通りダウンロードしたら解凍する。 そしたらスタート→マイコンピューター→C:→プログラムファイル→Gamepot→Fantasy Earth Zero →DATAと開いていく。 そして、Sound、WMA以外のフォルダは中身のファイルをそこへ移していく。そうすると上書きしますか?ときかれるはず(聞かれないと入れるとこ間違ってるかも)そして上書きする。 Sound、WMAのフォルダは解凍したらそのままDATAの中へ入れれば上書きしますか?と聞かれるはずなので上書きする。 これでだいぶ軽くなるはず。これやるときはFEZでのテクスチャーの設定は通常にしておく。じゃないとキモイものが見れる^^; ↑やるのに自信がない人はFEZの設定画面でテクスチャーを1/4にしておけばそれなり軽くなる。 と、ここまでのやつはFEZ軽量化プロジェクトに当然やり方がかいてあるので、そこでわからない場合に参考にしてやってください。 せっかく↑でWMA(ゲーム中の音楽)軽量化してあるんだけど結局重い。というわけでWMAのフォルダを_WMAとか名前を変更しておくとゲーム中一切音楽が流れない(効果音のみ) 寂しいと思うので音楽は別のもの(パソコン以外)で鳴らしてやってください。 ※WMA内のファイルのアップデートがあるときは名前を元に戻してあげないとアップデートできずゲームができなくなるので注意です。アップデート失敗するな?と思ったら思い出してやってください。 後衛職ならFEZの設定画面でサウンドOFFを選ぶのも手。ただリスクもそこそこあるので最終手段といった感じ。前衛職はさすがにきつい。 ここまでやればひどい動きだったパソコンもだいぶまともに動くようになる…はず… 後オートギアがあるが、むずかしめなのでまた今度。 PR ![]() ![]() |
プロフィール
HN:
こたつ犬
性別:
男性
趣味:
ファンタジーアースゼロ
カレンダー
カテゴリー
最新トラックバック
|